こんにちは、ぬるいぬ(@null_inu)といいます。
最近、さらば青春の光(芸人:以下、さらば)のyoutubeにハマっています。今回はそれに関する雑談記事です。
サブチャンネルの「裏さらば」が良い
さらばは何個かチャンネルを持っているのですが、中でもサブチャンネルである「裏さらば」が最高に楽しくてすっかりハマってしまいました。
メインチャンネルとは違って、どこか力の抜けたユルさがあるのと、マネージャーのヤマネさんや構成作家のナベちゃんなど、裏方のスタッフもほぼレギュラーとして登場するのが特徴。
チームさらばが、日々クリエイティブに向き合う姿を垣間見れるところが楽しいんですよね。
裏さらばの魅力
僕は、さらばの熱狂的ファンというわけではないので、偉そうに語るのもおこがましいと思いつつですが・・・具体的な番組内容もかじりつつ、裏さらばの魅力をご紹介します。
魅力1. クリエイターのドキュメンタリーとして面白い
チャンネル内でも様々シリーズが存在しているのですが、真面目なジャンルで言うと単独ライブや地方営業の舞台裏を追いかけるものがあります。
このあたりは、本業である「お笑い芸人としてのさらば」の日常を垣間見れるドキュメンタリーとして、シンプルに楽しむことができます。
いい大人たちが集まって、あーでもないこーでもないと真面目に意見を交わし、時にはふざけながら世界観を作り上げていく様子がいかにもクリエイティブ。
個人的に、この手のドキュメンタリーは勉強になるので大好きです。
魅力2. なんでも楽しむ姿勢
メンバーの誕生日プレゼントを買うシリーズも楽しいです。たとえばこの動画↓
森田さんが欲しがった電動キックボードを手に入れるべく、メンバーが近場の取扱店を探しながらアポ取り合戦を繰り広げるのですが、「なんかオレオレ詐欺のアジトみたいになってきたな」とか言って、その過程もいちいち盛り上げて楽しんでいます。
ひとりひとりがちゃんとチーム内で自分の役割を果たしているように見えます。
どうせなら楽しもうぜ!というスタンスで生きていると、必然的に人生が楽しくなりますよね。そんなふうに生きられたら最高です。
会社員同士ではなかなかこういうノリは起こせないので、平凡なサラリーマンである僕からしたらめちゃくちゃ羨ましい光景です。高校生の仲良しグループがそのまま大人になったようで、本当に楽しそう!
魅力3. なぜか没入感があるメシ動画
「五反田無料案内所」というシリーズでは、ザ・森東の事務所がある五反田エリアのご飯屋さんを紹介しています。
シンプルにおっさんたちが居酒屋で晩飯を食べるだけの動画なんですが、なぜか自分もその場にいるかのような没入感を味わうことができます。科学的には説明できませんが、なぜか没入します。
VRのアプリとかで、こういうの出したら流行りそうだなぁ。
よく妻と晩御飯を食べながら流しているのですが、食卓が賑やかになったような錯覚を覚えるんですよね(笑)回数を重ね玄人になってくると、会話の理解スピードが上がっていき「ああ、こないだ言ってたアレね」みたいな、訳のわからない一体感を味わうことも可能です。
ラジオとかバンドの世界観の作り方に近いのかしら。
まとめ:楽しそうに働くおっさんになりたい
さらば青春の光のYoutubeチャンネル「裏さらば」がおもしろいというお話でした。
その理由を考察してみた上で改めて思うのが「いい仲間と一緒に、楽しそうに働くおっさんになりたい」ということ。会社員として働いていると、ついつい業務的にこなしてしまいがちですからね。
原因は「やらされてる感」が絶対に払いきれないからですが。
やっぱり、他人のビジネスのために歯車として時間と労働力を提供する毎日では疲弊してしまいますよね。そんな人生で終わるのは絶対に嫌だ!
だからこそ、僕は会社を辞めようと決心したわけです。
同じようにというわけにはいかないと思いますが、いつか自分もさらばチームのように心の底から日々の仕事を楽しめるようになれたらいいなぁと思います。
それでは!最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント